- 介護記録システム
- 介護記録は保存が義務化されている重要な文書です。しかし、毎日膨大な量を紙に手書きで記録するのは、大きな業務負担となります。
介護記録システムでは、利用者のデータをモバイル端末で簡単に入力できたり、その情報をスタッフ全員がリアルタイムで共有できたりと、業務効率の向上が期待できます。
最近はモバイル端末で手書き文字をデジタル変換したり、音声による入力や各種デバイスとの連携等、入力を補助する機能も豊富になっています。
導入効果
-
書類作成業務が効率化できます
- 例
- 介護日誌、ケース記録、申し送り、ヒヤリハット、事故報告書等の作成
- モバイル端末で現場入力ができるので、事務所でのPC入力(二重入力)が不要に
- 加算取得や監査対象事項の管理のための記録作業の効率化
-
従業員満足度・顧客満足度向上につながります
- 例
- 記録業務のストレス低減でスタッフのモチベーションが向上(ボタンを選択するだけで記録が完了、音声入力や定例文入力が可能、バイタルデータの自動取得等)
- 事務作業時間削減により、介護時間が確保でき、介護サービスの質が向上